R4年度 化学工業科3年生課題研究
R4年度 3年生化学工業科の課題研究においては、出前授業や日常生活、SDGsに向けた環境への取り組みをテーマに課題研究に取り組みました。内容としては、出前授業に向けた自転車パンク修理の取組、瀬田シジミの復活に向けた取組、水草の水質浄化など、課題研究を通して課題解決を行いました。これからの進路に役立ててもらいたいです。
税の作文 大津租税教育推進協議会賞受賞
祝! ボート部 U19アジアジュニア選手権大会 男子シングルスカル銅メダル!
全国産業教育フェア青森大会 現地より2日目
さんフェア青森2022 現地より
15日から開催されている第32回全国産業教育フェア青森大会(さんフェア青森2022)現地より報告です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第32回全国産業教育フェア青森大会(さんフェア青森)に来ています。
「災害時援助カー」の展示をしています。
【災害時援助カーでできること】
非常時の電源確保。
太陽光発電で充電。電気利用。
後方タンクに500リットルの水。
水を浄水器で飲める。
など。
青森県知事 三村申吾さんが朝一番にご挨拶に来てくださいました。
ようこそ青森へ、滋賀という遠方からはるばるとお疲れさまです。ぜひ、2日間楽しんで帰ってください。と、ご挨拶いただきました。
祝! ボート部 国民体育大会 少年男子シングルスカル優勝!
祝 硬式野球部 近畿大会出場決定!
祝 ボート部インターハイ5位入賞
祝! 高校生ものづくりコンテスト近畿大会優勝 全国大会出場決定
8月9日(火)に株式会社きんでん(きんでん学園)にて行われた第22回高校生ものづくりコンテスト近畿大会電気系部門(電子回路組立)において本校電気科3年生の吉田勇翔君が優勝という素晴らしい結果を残してくれました。吉田君は、11月に長野県で行われます全国大会に近畿代表として出場します。この部門での全国大会出場は4大会連続となります。全国大会で上位入賞できるようにより一層努力していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
高校生ものづくりコンテストのサイトです → https://zenkoukyo.or.jp/index_contest/mono_index/
他の部門においても全国の工業高校生が日頃の学習の成果を発揮して頑張っています。中学生の方で興味のある方は是非一度ご覧ください。
祝 高校生ものづくりコンテスト 近畿ブロック選考会出場
本校に所属している生徒がものづくりコンテストで以下の素晴らしい成績を残しました。
今後の活躍を期待します。
○高校生ものづくりコンテスト自動車整備部門
3年M科 今村 翼 近畿ブロック選考会出場