化学工業科3年生課題研究
令和3年度、化学工業科3年生課題研究はバスボムの製作、ペットボトルキャップからガソリン生成など素晴らしいものでした。それぞれの班は日常生活、地球環境などをテーマに課題製作に取組ました。今回の課題研究で得た経験をこれからの進路に活用してもらいたいです。
電気科3年生課題研究
令和3年度、電気科3年生の課題研究が発表されました。課題研究は班でテーマを決め、3年間の高校生活で培った力を用いて班ごとにものづくりをおこないます。そして、研究の成果を発表します。
課題研究の発表の様子
伝達表彰
本日12月23日(木)、滋賀県高等学校体育連盟表彰の伝達式を行いました。これは近畿大会で優勝した個人ならびに団体や全国大会、国体に於いて3位以上の成績を収めた個人ならびに団体へ送られるものです。今回表彰された本校の生徒はボート部の3年生の鷲田君と2年生の宮口君です。これからの益々の活躍を期待します。
令和3年二学期終業式
12月23日(木)、二学期最後の終業式を行いました。コロナ感染症予防対策として式は体育館では行わず、教室にて放送で行いました。明日から冬休みに入りますが、生活が崩れることなく瀬田工業高校の生徒として規律ある生活を心がけてください。それでは1月7日の三学期始業式で会いましょう。
自転車競技部・祝全国大会出場
京都向日町競輪場で行われた令和3年度近畿高等学校自転車競技専門部新人大会にて本校から8名が出場しました。チームスプリント(団体種目)・ポイントレース(個人種目)・スクラッチ(個人種目)のそれぞれの種目で入賞を果たし、3名の生徒が来年の3月に大分県で開催される令和3年度全国高等学校選抜大会に出場することが決まりました。
避難訓練
本日、11月17日(水)避難訓練を行いました。生徒たちはふざけることなく真剣に取り組んでくれていました。有事の際はこの経験を活かしてもらいたいです。
2021文化祭(紅華祭~確実に前へ~)
本日、11月9日(火)に文化祭を行いました。それぞれの学年が教室展示用の展示物などを頑張って製作していました。準備期間も短かったにも関わらず、生徒たちは全力で楽しんでいました。
学校環境衛生コンクール表彰
この度、学校環境衛生コンクール高校の部において優れた取り組みをしていることが認められ、他の規範となり学校環境衛生の向上に貢献するものと認めていただき表彰していただきました。